ホームページへようこそ!
これは、岩倉龍太郎の個人ホームページです。ご覧いただきありがとうございます。
Mail: riwakura [at] stu.kobe-u.ac.jp ( [at] を @ に変更してください)
基本情報
所属:神戸大学大学院 理学研究科 惑星学専攻 計算惑星学研究教育分野
学年:博士1年 (D1)
興味・研究テーマ:階層的三体系の力学・安定性、N体シミュレーション、星団形成・進化、重力波、惑星形成
神戸大学 「異分野共創による次世代卓越博士人材育成プロジェクト」 令和7-9年度生
経歴
学歴
- 2019年3月 北海道札幌東高等学校 卒業
- 2023年3月 神戸大学 理学部 惑星学科 卒業
- 2023年4月 - 現在 神戸大学大学院 理学研究科 惑星学専攻 在籍
研究業績
査読付き出版物 (Peer-reviewed Publications)
- Ryutaro Iwakura, Junichiro Makino, "A new approach for predicting the stability of hierarchical triple systems," arXiv:2505:10076 [under review]
- Ryutaro Iwakura, Takayuki Saitoh, Junichiro Makino, "Hierarchical three-body treatment in N-body simulations for star clusters," Proceeding of XXXIV IUPAP Conference on Computational Physics [accepted]
国際会議における発表 (International Conferences)
- Ryutaro Iwakura, Yoko Funato, Junichiro Makino, "New approach for predicting the stability of hierarchical triple systems," Oral, MODEST25, Seoul, Korea, 2025/06 [LINK]
- Ryutaro Iwakura, Yoko Funato, Junichiro Makino, "The disintegration process and orbital evolution of hierarchical triple systems," Oral, MODEST24, Warsaw, Poland, 2024/08 [LINK]
- Ryutaro Iwakura, Takayuki Saitoh, Junichiro Makino, "Hierarchical three-body treatment in N-body simulations for star clusters," Poster, XXXIV IUPAP Conference on Computational Physics, Kobe, 2023/08 [LINK]
国内学会・研究会等における発表 (Domestic Conferences & Workshops)
- LINK] ,船渡陽子,牧野淳一郎 「安定・不安定境界の階層的三体系の軌道周期性と安定性」,口頭発表,日本天文学会2025年春季年会,P137a,2025/03 [
- LINK] ,船渡陽子,牧野淳一郎 「安定・不安定境界にある階層的三体系の力学進化」,口頭発表,天体力学N体力学研究会,2024/03 [
- LINK] ,船渡陽子,牧野淳一郎 「安定・不安定境界にある階層的三体系の軌道進化・破壊様式について」,口頭発表,日本天文学会2024年春季年会,P116a,2024/03 [
- ,船渡陽子,斎藤貴之,牧野淳一郎,「三体問題のシミュレーションで探る連星の安定性」,ポスター,神戸大学理学部サイエンスフロンティア,神戸大学,2023/10
- LINK] ,船渡陽子,斎藤貴之,牧野淳一郎,「球状星団のN体シミュレーションにおける階層的多体系の取り扱いについて」,ポスター,日本天文学会2023年秋季年会,P135c,名古屋大学,2023/09 [
- LINK] ,船渡陽子,斎藤貴之,牧野淳一郎,「球状星団のN体シミュレーションにおける階層的三体の取り扱いについて」,口頭,シミュレーション天文学のこれまでとこれから -ハードウェア・アプリケーション・サイエンス-,神戸大学惑星科学研究センター,2023/09 [
- LINK] ,斎藤貴之,牧野淳一郎,「N体シミュレーションにおける連星計算の困難」,口頭+ポスター,2023年 第53回 天文・天体若手夏の学校,東京大学,2023/08 [
その他活動 (Other Activities & Funding)
獲得研究資金 (Funding)
- 令和6年度神戸大学国際共同研究強化事業【A型】理学研究科支援事業 12万円
教育活動 (Teaching Activities)
- 惑星学実験実習の基礎II,TA,2024
- 惑星学実習E (神戸大),TA,2023, 2024
- 地学実習 (神戸大),TA,2023, 2024
その他 (Miscellaneous)
- 2023/08,CCP2023,運営アルバイト
- 2021/09,「先輩に聞く会」講師,北海道札幌東高校